- 現場日記(大道の家・鳥山町の家)
- 2012.6.1.
- 一週間のイベントも終わり通常業務が始まりました。本日は現場確認が2件。 まずは大道の家へ。今月末引渡し予定ですので現場にて気になる点を確認。1階の下地はほぼ仕上がっており、これから大変な2Fの [...more]


- FM横浜に出演しました。
- 2012.5.24.
- 本日、FM横浜に出演しました。お昼の番組「THE BREEZE」の藤田くんのコーナーでイベントの件で少ししゃべりました。 自分ではまあまあかなと思ってましたが、周りの人からは、話し方、棒読みだ [...more]




- 祝上棟(鳥山町の家)
- 2012.4.9.
- ここ数日風の強い日が続いていましたが、無事に上棟を迎えました。 お施主様とともに四方をお払いしてここまでの工事の労いと今後の無事を祈願しました。今後も気を引き締めて頑張らねば。。。 お子様 [...more]

- 配筋検査(大道の家)
- 2012.3.24.
- 雨交じりの中、配筋検査を行いました。未成部分があり指摘を行いましたがすぐに対応してくれるとのことなので基礎の打設は日程通りすすめることに。監督さんから「日曜日にお施主様も配筋を見にこられます。」と聞き [...more]

- 造園工事(古河の家)
- 2012.3.21.
- 外構工事、造園工事がやっと終盤にさしかかり現場確認のため古河へ。今回の計画は「雑木林」がとても重要な要素なので、造園業者の木ごころさんと実際に畑に木を見に行ったり、スケッチにて検討したりと打合せを重ね [...more]

- 配筋検査(鳥山町の家)
- 2012.3.17.
- 最近は天候がよくなかったのですが、工程通り配筋検査を行いました。社内検査、JIOの検査も終わった後ということで指摘は細かい点のみで終了。電気業者と打合せをしたり、今後の工程を確認したりと順調に [...more]



- 地鎮祭(鳥山町の家)
- 2012.2.24.
- 「赤と青のしましまの家」完成。 ではなく、、、地鎮祭のテントです。この角度でなかなか見えることはないので貴重な1ショットです。遠くには新横浜プリンスホテルも見えます。 この日は快晴に恵 [...more]

- 御祓い(鳥山町の家)
- 2012.2.9.
- 解体前に現在の住居と井戸の御祓いを行いました。 その後、お施主様製作の模型を見ながら外壁タイルの貼り見本を現地にて確認。ポイントタイルの方は思っていたよりも色が薄く、もう一度検討です・・ [...more]

- お引渡し(古河の家)
- 2012.2.3.
- 古河の家が1月末にお引渡しとなりました。が、外構・造園工事はまだこれからです。 お施主様にはご迷惑おかけしますが、もう少しお付き合いいただき完成まで頑張っていきたいと思います。 竣工写真の一部 [...more]


- 現場日記(古河の家)
- 2012.1.13.
- 明けて10日以上たってしまいましたが今年の初ブログです。本年もよろしくお願いいたします。 古河の家はお引渡しに向けてラストスパートです。この時期になると仕上げ関係が主となってくるので一日 [...more]

- お引渡し(都筑の家)
- 2011.12.31.
- 年末ぎりぎりになってしまいましたが28日に無事お引渡しとなりました。 初めてお施主様とお会いしたのが昨年の3月。それから着工までには複雑な申請関係、ローン手続きなどいろいろと難関がありましたが担 [...more]

- 現場日記(都筑の家)
- 2011.12.23.
- 来週の引渡しに向けて大詰めです。階段の円い穴に指を引っ掛けて蹴込み板が開けられるようになっています。奥には靴が収納できます。 [...more]

