- オープンハウスのお知らせ(ニュー奈良屋プロジェクト)
- 2013.11.17.
- 11/30日(土)にお施主様のご厚意によりニュー奈良屋プロジェクトにてオープンハウスを開催させて頂きます。 店舗(惣菜屋さん)併用住宅の木造2階建てです。広い厨房や実際の住まいの雰囲気を体感できます [...more]


- 竣工撮影(千住金久新社屋)
- 2013.10.11.
- 千住金久新社屋もいよいよ竣工となります。今日は竣工撮影に立ち会ってきました。撮影は斉藤写真事務所(http://www.photokichi.com/)さんです。 ) 真剣に撮影中(当たり [...more]


- 足場撤去(千住金久新社屋)
- 2013.9.11.
- 遂に足場が取れて外観が見えてきました。道路からは20mくらい奥に建っていますが、存在感十分です。 電気の引込柱にサインを設置します。お施主様自作のサンプルにて確認。い [...more]

- コンセント確認(ニュー奈良屋プロジェクト)
- 2013.8.24.
- しばらくブログ更新してませんでした。(暑さのせいではありません。。。毎日元気に働いております!!)今週からまた復活です。 今週はニュー奈良屋プロジェクトの現場にて、コンセント位置の確認を行い [...more]

- 現地調査&スタッフ募集
- 2013.8.2.
- 快晴そして海。残念ながら仕事中の一コマです。。。周りの楽しげな光景を横目に新規提案の現地調査で近くの海岸まで来たのです。この後別の場所の調査もあり、なかなか慌しい午後となりました。提案まで時間 [...more]

- 上棟式(ニュー奈良屋プロジェクト)
- 2013.7.29.
- 梅雨明けというのに大雨が降ったり猛暑だったりと現場泣かせの日が続きますが、そんな中ニュー奈良屋プロジェクトの上棟式が行われました。 骨組みができてくるとお施主様も実感がわくようで、基礎は小さく見えた [...more]

- 「Replan東北vol.41 2013夏秋号」に掲載されました。
- 2013.7.20.
- 「Replan東北vol.41 2013夏秋号」の巻頭特集「小さい家・小さい土地」に[若林の家]が掲載されました。小さいからこその工夫がつまった家々が紹介されていますのでぜひご覧ください。インターネッ [...more]

- 配筋検査(ニュー奈良屋プロジェクト)
- 2013.7.9.
- 基礎の配筋検査のため熊谷へ。瑕疵担保保険(JIO)の検査の後に再度確認。配筋状況だけでなく、防湿シートの切れているところや未成部分も確認します。また、鉄筋同士を固定する結束線(番線)という針金の清掃も [...more]

- 「東北の住まい再生(宮城県版)」に掲載されました。
- 2013.7.2.
- 「東北の住まい再生Vol.5(宮城県版)」に若林の家が掲載されました。震災復興の一環として、後援:宮城県、企画:NPO住宅110番、製作編集:住宅雑誌Replan東北による小冊子です。住宅復興 [...more]

- 上棟式(千住金久新社屋)
- 2013.6.20.
- 先週末、千住金久新社屋にて上棟式を行いました。天気もよく最高の式となりました。 建設関係者とお施主様の会社の社員一同でお払いの後、お施主様の計らいでバーベキュー大会へと。。。 [...more]

- 中間検査(千住金久新社屋)
- 2013.6.12.
- 千住金久新社屋にて中間検査を行いました。指定検査機関の検査と瑕疵保証の検査の2本立てでしたが、現場が整理整頓されよい状態で検査をむかえられたので、検査官の方にも好印象でした。どちらも問題なく検査を終え [...more]

- 鉄骨製品検査(千住金久新社屋)
- 2013.5.27.
- 現場監督・構造事務所の先生といっしょに鉄骨の製品検査へ。鉄骨は現場で調整が難しいので、工場で部材寸法や溶接状況を確認しておく必要があります。事務所で検査が終わっている部分の状況を確認してからいよいよ工 [...more]

- 取材と撮影(若林の家)
- 2013.5.4.
- 若林の家にて、雑誌の取材と撮影がありました。カメラマンと編集者の指示のもと、セッティングの手伝いをしたり、お施主様にもゲスト参加していただいたり、短い時間でしたが和気あいあいと楽しく進めることが出来ま [...more]


- 地鎮祭(ニュー奈良屋プロジェクト)
- 2013.4.19.
- 好天に恵まれ、ニュー奈良屋プロジェクトの地鎮祭を執り行いました。 春とは思えないほどの暑さを感じながらの式でしたが、神主さんの進行もスムーズでいい式となりました。 最初の計画か [...more]

- 杭工事開始(千住金久新社屋)
- 2013.4.14.
- 千住金久新社屋の杭工事がスタートしました。初日の試験杭に構造事務所の方と立ち会ってきました。 35mと長い杭なので、予想外の事態が起こらないかどきどきしながらも、結果的にはほぼボーリングデータどおり [...more]

- 週末のイベント(at 米沢)
- 2013.3.25.
- 先週末は、ASJおきたまスタジオにて建築家展に参加しました。関東ではもうコートはいらない感じでしたが、さすがに米沢は肌寒い!雪こそ降ってないものの周りを見ると雪の山々が・・・。前回来た時は雪が降る前だ [...more]

- 現場案内(古河の家)
- 2013.3.6.
- これから計画をすすめられるお客様といっしょに古河の家へ。綺麗に住まわれている様子で新築当初と変わらない感じがしました。 庭も手入れが行き届いており、クリスマスローズの生育を心配されていたのですが大丈 [...more]
