blog

asablo
img
  • スタッフ募集
  • 2023.1.21.
  • スタッフを募集しています。興味のある方はお問合せください。 === 当社は住宅を中心として活動を行っている設計事務所です。小規模な事務所ですが関東圏以外での設計機会も多く、個々の意欲に応じて創  [...more]
line
2022-08-20 14.49.03
  • 芦ノ湖PJ引渡(その後)
  • 2022.8.22.
  • 芦ノ湖PJに伺ってきました。当初別荘の予定が、既に週の半分近くはこちらで過ごされているとのこと。程よい生活感がでていい感じでした。 残っていた外構工事の門柱ポストも完成。 この日は曇り  [...more]
line
2022-07-15 20.10.40
  • 甲府現調
  • 2022.7.16.
  • 先週は、甲府で建築家展に参加しました。 山梨県立図書館。 ご縁があり、暫く通うことになりそうです。事務所から2回の乗り換えで行けることが分かり、遠いイメージがぐっと近くなりました。   [...more]
line
河鹿荘ベッドベース
  • 河鹿荘PJ【第二期】現場確認
  • 2022.7.2.
  • 河鹿荘PJ【第二期】の現場確認です。施工状態、照明器具の点灯具合、その他図面と整合しながら確認していきます。 ベッドベース。 ベッドベースの足元間接照明。光の広がりを確認。   [...more]
line
ボーリング調査1
  • 地盤調査
  • 2022.6.12.
  • 計画中の案件の地盤調査に立ち会いました。今回は、ボーリング調査という地盤強度だけでなく土質や液状化の確認も行うものです。 やぐらを組んで、ボーリングロッドという杭を地面に貫入させていきます。  [...more]
line
コンクリート祭り202201
  • コンクリート祭り
  • 2022.4.23.
  • 仕事でお付き合いのある建設会社が主催する「コンクリート祭り」に行ってきました。コロナ禍で人の集まり具合はどんな感じかなと心配していましたが、子供連れの近隣の方々が次々と訪れるものの適度な混みあい具合で  [...more]
line
2021-10-21 17.56.10
  • 後期優秀作品発表会
  • 2022.3.4.
  • 先週、専門学校の優秀作品発表会を渋谷の伝承ホールにて行いました。課題は1年生の進級課題でもある「海に見える傾斜地に建つ住宅」です。設計に関しては1年生の人が大半ですが、皆さん時間をかけて案を練って課題  [...more]
line
2021-12-04 10.26.34
  • 事務所看板
  • 2021.12.4.
  • ずっと事務所の看板を作ろうと思っていましたが、色々調べているうちに自分で作れそうな気がして、フローリングのサンプルをベースに黒の塩ビ板、カッティングシートでサクッと作りました。 単なるアイコンとして  [...more]
line
2021-10-29 16.36.06
  • 上棟(芦ノ湖PJ)
  • 2021.10.30.
  • ウッドショックの影響を受けながらも芦ノ湖PJが何とか上棟を迎えました。夕方現地に向かい、御施主様と2階に登って眺望を確認。隣家の影響で富士山を望むのは厳しいかと思っていましたが、屋根を少しかわした位置  [...more]
line
東山田の家中間検査
  • 現場日記(21.10.18~10.23)
  • 2021.10.23.
  • 今週は東山田の家の中間検査でした。中間検査とは、構造的なチェックを中心に確認検査機関による検査で、工事中に受けることが義務づけられています。検査は指摘無く無事合格でした。現場も綺麗に整頓されていて印象  [...more]
line
東山田の家配筋検査
  • 配筋検査(東山田の家)
  • 2021.9.10.
  • 今週は東山田の家の配筋検査を行いました。コロナ禍でテレワークのスタッフもこの日は検査に同行して鉄筋のチェックです。途中からお施主様も来られて一緒に現場の確認を。次の日にはコンクリートを打ってしまうので  [...more]
line
2021-08-27 10.37.13
  • 地鎮祭(芦ノ湖PJ)
  • 2021.8.27.
  • 芦ノ湖PJの地鎮祭を行いました。高原のため、平地とは3~4度は違うと思っていたのですが、それでも暑い!テントを準備してもらっていたので熱中症になることもなく無事に執り行うことができました。   [...more]
line
イチヂクの木
  • 自然の恵み
  • 2021.8.12.
  • 先日、打合せで伺ったお宅で育てられていたイチジクをその場で頂きました。正直イチジクをそのまま食べたことはなかったのですが、想像以上に柔らかく甘いものでした。数種類植えられていて食べ比べもさせて頂き、微  [...more]
line
芦ノ湖PJ現地2106
  • 現場日記(21.06.02~6.21)
  • 2021.6.21.
  • 6月の現場日記です。 (仮)T-Project。店舗の改装現調で箱根湯本へ。平日の午前中ということもありましたがやはり閑散とした状況。来るべき日に向けて着々と準備をすすめていきます。   [...more]
line
植栽リニューアル
  • 植栽リニューアル
  • 2021.5.22.
  • 千住金久新社屋の御施主様から植栽を和風に変えたと写真を送って頂きました。お引渡しして約7年経ちますが、住まいを自分色に変化させて頂けるというのは、私の設計に対する考えと共通するところがあり、嬉  [...more]
line
模型写真(A様邸)
  • 模型の力
  • 2021.4.17.
  • 私達の事務所では、CGとPC画面を見ながらの3Dウォークスルーを主としたプレゼンテーションが多くあまり初期段階で模型は作らないのですが、あるコンペの提出用にスタッフと一緒に作成しました。途中、金尺(直  [...more]
line
平田タイルSR1
  • 平田タイルショールーム
  • 2021.4.12.
  • 平田タイルのショールームでお施主様と打合。個性的なタイルが多く楽しいのですが、その分どのようなイメージでいくか、選ぶのがなかなか大変でした。。。個性的なタイルばかりで仕上がりが楽しみです。   [...more]
line
2020-12-09 11.49.56
  • 芦ノ湖PJ始動
  • 2021.3.15.
  • 芦ノ湖にて別荘の計画が始動します。富士のふもとで南側には良好な景色が広がる土地です。計画にはドッグランもあり、敷地全体を生かした面白いプロジェクトになりそうです。 道の駅より芦ノ湖を臨む  [...more]
line
地鎮祭(仮T様邸)
  • 地鎮祭((仮)T様邸)
  • 2021.1.9.
  • 寒さ厳しくも晴天で気持ちよい早朝に、今年初の地鎮祭を行いました。昨日の風が嘘のように穏やかな日でした。順調に工事が進むように祈念しております。   [...more]
line
2020初春
  • 謹賀新年
  • 2021.1.4.
  • 明けましておめでとうございます。世の中では日々大変な事が起こっている状況ですが、流されず、自分達のできることを愚直にこなして成果につなげていきたいと思います。そんな感じで今年は写真も地味ではありますが  [...more]
line